最初で最後の〈製本ワークショップ〉開催のお知らせ

本棚コオロギが現店舗で初の、そして最後のイベントを企画します。

〈製本ワークショップ〉
日にち:7月21日(土)
時 間:14時から(2〜3時間)
定 員:6名くらいか

ワークショップの内容は企画中。費用も未定。
そうです、日時以外は決まっておりません。
順次発表していきますので、ご興味のある方は予定だけでもチェックしてください。

「こんなことやりたい、やってほしい」など、
もしご要望ありましたら、コメント、メール等にてお寄せください。
検討し、講師の折金先生に相談してみます。


講師紹介:折金紀男先生(手製本工房Origane主宰)
コオロギ店主は取材の仕事がきっかけで存じ上げるようになり、手製本を習い始めました。少しばかりのテキストでご紹介するより、下記のリンクサイトをご覧いただくのがよいかと。以前はNHKおしゃれ工房で講師を務められたことも。

ブログ手製本工房Origane
HP雨やどり

最初で最後の〈製本ワークショップ〉開催のお知らせ
最初で最後の〈製本ワークショップ〉開催のお知らせ


http://hillman.hamazo.tv
同じカテゴリー(イベントのこと)の記事
6月のイベント
6月のイベント(2013-06-08 04:43)

6月のイベントの記録
6月のイベントの記録(2013-06-08 04:43)

この記事へのコメント
コオロギ様

 こんばんは。吉田柴犬です。

 私、恥ずかしながらSBS学苑で折金先生の教室に通いました。しかし、生まれついての不器用っぷりで、ひどい結果になってしまいました。でも、その時作ったノートは宝物です。
 折金先生は私の職場の同僚の恩師でもあり、とても素敵な方です。あ、ご夫婦で素敵です。ぜひ、「人生の楽園」に出演していただきたいです。(^^)
Posted by 吉田柴犬 at 2012年06月24日 21:29
こんにちは、柴犬さん。多少の失敗は「味」付けだと開き直れるのが、趣味の手製本のいいところ。どこか人生に似ています(大袈裟)。いつしか自分も他人も許せるような気持ちになれます(大袈裟)
Posted by コオロギコオロギ at 2012年06月30日 11:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
最初で最後の〈製本ワークショップ〉開催のお知らせ
    コメント(2)